千葉カントリー倶楽部・野田コースへお客様をお連れする際に役立つかも知れない、運転手向け情報です。
概要
所在地
千葉県野田市蕃昌4
ホームページ
アクセス
柏I.C.からR16の一本道で約10kmなので順調なら15〜20分。ただR16は産業道路でダンプなどの大型貨物車両も多いので、もう少し多めに(+10分程度)時間を見ておいた方がベターかと。
あとは流山I.C.付近の渋滞にも注意は必要ですね。
順調なら箱崎から柏まで30分弱として、都心部から1時間弱。通常レベルの渋滞を加味するなら1時間30分程度といった所でしょうか。
ホームページにある流山I.C.ルートは往路で利用するメリットはあまり無いかと。復路ならR16渋滞時に使えるかな…?
運転手控室
クラブハウスに向かって左側へ進むと見えてくるプレハブが運転手控室です。

総評・間取り

至って普通。古さは感じますが清潔感はあります。特にカビ臭さなども感じません。
畳の小上がりがありますが、座布団も布団も無いので使い難い…
トイレ・水回り
ウォシュレット2つと小便用1つがありますので、トイレ渋滞に困る事は無さそうです。

シャワー室もあります。(ゴルフ仕事でシャワー浴びる運転手さんって居るんですかね?)
自販機
あり
国道すぐのゴルフ場だけあって市場価格なのは嬉しいですね。
運転手食堂
控室の向かいの建物の2階。予約制では無いので営業時間内(ランチは11時〜14時)に行けばOK。
朝食、昼食共に値段は普通。麺類単品が900円弱なのは嬉しいですね。
2022年5月更新。メニューが変わって麺類単品でも¥1320に…定食っぽいセット類は¥1800前後、チャーハンは¥1500前後、最安値はビーフカレーの¥998でした。


Googleの口コミで美味いと書かれていたチャーシューメンを頼んだら…味が薄いっ!コクと言うか出汁感が無く、一昔前のインスタントラーメンの様な印象でした。

週替わり弁当を頼んだ同僚は美味かったそうなので、ご飯物が良いのかも知れません。
駐車場

屋根無し約110台。屋根有り約40台。
洗車スペースあり。実質2台分。
サービス関連
クラブハウス立ち入り
不可
マスター室立ち入り
可
クラブハウス正面に向かって右側から建物を回り込む感じで進むとすぐマスター室に。
プレイ状況確認方法
控室の内線で確認可
キャディバッグ受取方法
札と交換。札はプレー終了時にマスター室前で。
レビュー
スポットのお客様の仕事で、キャディバッグは行きも帰りも郵送。着替えのボストンバッグ受取も不要で、終わったら電話するとの事でしたので、非常に楽をさせて頂きました。
一応、後学の為にバッグ受取関係は確認してみましたが、特にやり辛い印象は無かったですね。クラブハウスも外から中は見易かったです。
アクセスも良いのでスタートに遅れる心配も無いと思いますが、常磐道方面は帰路が…三郷から加平が混むのは仕方ないですね。
千葉カントリー倶楽部・野田コースの総評
以前は良心的なお値段だった食事も普通のお値段に…(ゴルフ場飯としては高くは無いです。普通です。)
控室も可もなく不可もなく。バッグ受け渡し関係も標準的な方法。
運転手にとっては平均的なゴルフ場と言えるのではないでしょうか。
コメント